約 4 分で読めます。
あえて旧式端末を使う
iPad pro & Apple pencil や Surface シリーズなどの優秀なガジェットが登場し、タブレット端末で絵を描きやすくなりました。しかし最新のガジェットは高嶺の花、高額で簡単に購入できる物ではありません。
そこで、iPad air と Adonit Jot Touch with Pixelpoint を使ったイラストの描き方のコツをお伝えします。旧式のガジェットでどんなイラストが描けるかご覧ください。
使ったアプリはAdobeのフォトショップスケッチ。シンプルで直感的、拡張性もありクラウドとの連携もスムーズで、お奨めの無料アプリです。
線より面を意識して
スタイラスペンは、手に握った実際のペン先と画面上の表示に誤差があったり、ガラス製のモニターでペン先が滑る為、綺麗な線を引くには慣れが必要です(紙に描く感覚とは随分異なる)スタイラスペンでは、線を引く感覚より、面で色を塗る感覚でイラストを描くと描きやすいです。(塗る事に関しては実際の絵筆よりも手軽で扱いやすい)
インクの濃度は一度にベタッ!と塗るよりは濃度を抑え色を重ねながら塗ると上手く行きやすいでしょう。消しゴムツールを上手に使い輪郭を整えたり光の表現など濃淡を付けるテクニックが有効です。(下絵は手描きを取り込むのが良い)慣れないうちは、1色で描いた方が描きやすいでしょう。
以下の作品が iPad air と Adonit Jot Touch with Pixelpoint で描いたイラスト。
さえない男
野球少女
宇宙人
1年使った感想
漫画的な線画描写は厳しいが、水彩画やラフスケッチ風の撫でるような描写は描きやすく、趣味レベルならば十分満足できるイラストやデザイン画が描けます。
新たに最新タブレットを購入しなくても、お求め安い旧式タブレット端末で練習してみてはいかがでしょうか、工夫次第で上手に描けるようになりますよ。
機会があれば iPad pro & Apple pencil の記事も描いてみたいですね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2018.11.16お知らせ2018.11.23 イベントのお知らせ
- 2018.01.10ITあなたが死んだ後のデータ管理
- 2018.01.05デザインイラストの上達にマーケティングを活用
- 2017.12.27WEBWEBサイトの制作で忘れがちな大事なこと
こんにちは、動画で描いてる様子が見れたら嬉しいです。動画は投稿されないのですか?
やん様
機会があれば投稿したいと思います。その際は、またお越し下さい。
プロとペンシルじゃなくても、ここまで描けるんですね、素晴らしい。
サイコ様
ご覧いただきましてありがとうございます!
ペンシルで描いたイラストもいずれ公開しますので、また宜しくお願いします。