約 5 分で読めます。
WEBサイトで肝心な掲載漏れ
WEBサイトをビジネスに活用されている方。住所など基本的なことの掲載はしてあるけれど足りていない情報、お客様のことを思えば掲載した方がいい親切な一言は忘れがちです。以下の WEBサイトの制作で忘れがちな大事なこと 漏れていませんか?
- 住所は書いてあるけど、駐車場はあるの?大きなワゴン車も止められる?何台まで?
- 最寄りの交通機関 や目印は?
- クレジットカードは使えるの?どのカード?
- ネットで発注した際の支払いのタイミングは?
- お問い合わせフォームの返信にかかる時間は?
- 担当者は?
WEBサイトの制作で忘れがちな大事なこと
その①② 住所は必ず書いてありますが、車で来店される方は駐車代金が別途必要か気になるはずです。駐車場があるのかきになるはずです。交通機関を利用の方には近くに駅やバス停がある等を明記してあると親切です。
その③ 持ってるカードが使えるか不安になりますよね。来店型のビジネスの場合、お会計時にカードが使えないとかなりマイナスです。
その④ クレジットカード決済フォームで支払うのか、銀行振り込みなのか、コンビニ決済、どのサービスが使えるのか、支払いのタイミングなど掲載漏れがあります。
その⑤ お問い合わせした時「返信まで少々お待ちください」少々とはどのくらいの時間なのか気なります。
その⑥ 担当者の名前もあれば安心できて親切ですよね。
その他「プライバシーポリシー」を「プライバシー」など短縮して呼んだり、業界用語で語っている。 SEO対策 では正式な名称の方が判断されやすいという情報もございます。
内容の整合性が取れていない、例えば徒歩5分とトップページに書いてあるのに別のページでは3分と書いてある、些細な事ですが辻褄が合わないと、いい加減な印象を与えてしまいます。
上記の住所や交通機関などの細やかな情報と合わせてご確認下さい。
SEO対策 を気にするのに WEBサイトの制作で忘れがちな大事なこと
Google 検索の対応は気にしがちですが、以上のような基本事項は忘れがちです。
記載漏れでお客様を逃してしまうのは残念ですよね。
記載しておけば、お問い合わせ対応の手間も省けて、お客様にも事業者様にもメリットが生まれるます。
WEBサイトの制作で忘れがちな大事なこと まとめ
自分が顧客ならどう感じるか?お客様の立場に立ってお客様目線でデザインされたホームページを制作して下さい。人に向けて対策するそれが検索対策の近道です。Google もそうなってきてます。
Googleは気にするのに忘れていること
ご相談お問い合わせメールフォームより承っています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2018.11.16お知らせ2018.11.23 イベントのお知らせ
- 2018.01.10ITあなたが死んだ後のデータ管理
- 2018.01.05デザインイラストの上達にマーケティングを活用
- 2017.12.27WEBWEBサイトの制作で忘れがちな大事なこと